GOLF7 GTI ダウンサス取り付け&チタンマフラー取り付け
こんばんは
今日からしばらく雨が降りそうですね
先日、新たに簡易型撥水ガラスコーティング剤の取り扱いを始め、デモで一台施工したのでこの長雨でのボディーの汚れ方や撥水の感じをしっかり検証したいと思います
詳しい施工レビューはまた後日アップ致します
さて今回は、ゴルフ7GTIのダウンサス交換とマフラー交換ですマフラー交換です
リフトアップ前、ローダウン前の画像ですがすでにイケメンですね
この後さらにイケメンになっていきます
今回の交換する部品は全てお客様にお持ち込みいただきました
まずはフロントストラットの上側ボルトを緩めるためエンジンルーム側からパネルを外していきます
ストラットを外してスプリングを取り外しました
新旧のサスです
組み付け後です
元通り組み直しました
お次はリアです
リアはフロントと比べると比較的容易にサス交換をする事ができます
取り付け後の写真です
これでサス交換終了です
続いてマフラー交換です
交換前のノーマルマフラーです
交換後のチタンマフラーです
持ち上げた瞬間プラスチック製品かって思うほど軽かったです
流石チタンって感じでした
ですが、ただ取り付けただけだとテールパイプがリアバンパーと干渉してしまってました
テープを貼ってあるところが干渉してしまうので、マフラーステーがボディーに取り付けになる部分にアルミの板でスペーサーを作成してマフラーが1センチ弱下がるように取り付けをしました
ちょうどいいサイズに加工するのに苦労しました
スペーサー取り付け後は隙間が空きすぎず、狭すぎずでいい感じになりました
ん〜かっこいい〜
全て無事に完了し、納車させていただきました