投稿者のアーカイブjank
こんばんは🌗
最近AUDIで新規ご来店いただくお客様は何故かTTが多い気がします😀
A3やA4の方が走ってる台数は多い気がするのですが…🤔
子育て真っ最中な私の生活にはクーペは合わないので5ドアで荷物もソコソコ積めないといけませんが、いつかはクーペもいいなと思ってます👍
羨ましいです❗️
今日はそんなTTのメカトロニクスユニットの交換についてのブログです🔧
湿式6速DSGのメカトロは以前在庫で所有したゴルフ5GTIで交換経験がありましたのでまた来たかという感じでした💦
変速ショックの症状があるということで診断した所、ユニット本体がダメでしたので部品屋さんに注文を入れた所、国内在庫なしでドイツから取り寄せとのこと💦
それから約2週間ほど待ちましてようやく部品が届いたので交換いたしました❗️
こんばんは😀
本日のブログはDSGの調子が悪いからと言う事で、都内からわざわざお越し頂きまして点検整備させていただいたゴルフ6ヴァリアントです‼️
作業の内容ですが、オートマの基本調整と各種点検でした🙆♂️
点検のため試運転に行き帰ってきて車を停めるとパーキングに入れたはずの車がニュートラルに入っているみたいにスーッと動き出してしまいました💦
なんだなんだと思いボンネットを開けてミッションを覗き込むとシフトレバーから伸びてミッションに取り付けになるワイヤーが外れてる🤪💦
なぜ❓💦
電子的にはパーキング信号が入力されていたようですが機械的にパーキングのギアが入っておらずニュートラルの状態のように車が手押しで動く状態になってしまっていたのではないかと思います💦 [...]
おはようございます☀️
一昨日、サンピア高崎で開催されていたオートパーツフェスタ2018に行ってきました❗️
JANKが普段取引している部品屋さん主催の展示会です😀
ホイール、や足回りやカーケア用品の展示と日常整備に役立つツールなどの展示会でした❗️
こんばんは😀
台風が群馬にも接近するらしいですね💦
恐ろしいですね💦
気をつけましょう😱
今日のブログはトゥアレグのバキュームホース交換です❗️
エンジンチェックランプ点灯でご入庫いただきました❗️
その原因ですが、バキュームホースの亀裂でエアーを吸い込んでいるからでした💦
ワーゲン系のバキュームホースの亀裂は定番修理です❗️
以前ニュービートルでバキュームホースの亀裂が原因でブレーキが効きにくいという大変危険な状態での修理依頼がありました💦
亀裂がひどく、ブレーキのマスターバックに取り付けられているホースが切れているとブレーキの効きが悪くなりますので定期的にしっかり確認したい箇所だと思います😀