投稿者のアーカイブjank
こんにちは☀
来週には関東も梅雨入りするとかしないとか…😅
長雨は嫌ですねー💦
梅雨入り前の貴重な晴れ間は有効に使いたいですね❗
今日の作業ブログはシロッコのオイルレベル警告灯点灯からのレベルセンサーの交換です❗
日本販売終了から4年ですがまだまだ人気です👍
長く乗り続けてもらいたいですね😀
ワーゲンのレベルセンサーはよくダメになりましてオイルの量が規定値入っているのに警告灯が点灯することがあります💦
しかし、ワーゲン系は半年オイル交換していない車両でかなりオイルの量が減ってしまっている車もあるのでオイルレベルの警告灯が点灯したとき先ずは油量の点検をします😀
今回の場合は油量が規定値にあるのに警告灯点灯でしたのでレベルセンサーを交換しました❗
以前、センサーに入る配線が断線していたこともありましたので断線ではないかも点検しました😀
平成30年6月1日より車検時のヘッドライトの計測手法が見直され基準が厳しくなるようです💦
黄ばんだヘッドライトはもちろん受かりにくいのですが、このような青色バルブもおそらく受からないです💦
青バルブは今までも幾度となく車検で落とされて普通のハロゲンバルブに交換して検査に行っていました😅
ケルビン数の高い社外のHIDのバナーもおそらく車検時に苦戦することになると思います💦
黄ばんだヘッドライトですが、当店のヘッドライトコーティングで綺麗に落とせますので黄ばみがひどい場合は検査前に磨かせていただこうと思います❗