投稿者のアーカイブjank
こんばんは😊
最近毎日暑い日が続き、先週の日曜日には今年初のエアコン修理の車両も入庫しましていよいよ夏🏄☀️がやって来るという感じですね☀️
約1ヶ月ブログを書こう書こうと思いながらも放置してしまいました💦
今、たくさん溜め込んでしまっているのでその日の出来事はなるべくその日のうちにあげられるようにします😅
今日は、ブログを書かずに溜め込んでしまったものを少しずつ紹介していきたいと思います❗️
お客様より、リアショックのバンプラバーがキレているので交換してほしいとのことでしたので交換いたしました❗️
こちらが新品のバンプラバーです😊
こんにちは〜😊✌️
某カー用品店のCMで、毎月28日はツヤの日❗️と、言っていました✨
今日がその28(ツヤ)の日ですね😄
休日に、お気に入りの車をお気に入りのカーケア用品でメンテナンスする事が癒しの一つでもある私ですが、先日の休日は朝5時台に起きて(笑)嫁の車を洗車〜waxかけまでしました✌️
メンテナンス剤はもちろん全て当店取扱商品のAUTO GRYMです👍✨
あっ💦💦
ガラコも使ったんだった😅💦笑
AUTOGLYMは簡単な施工で素晴らしい効果を発揮してくれます😊
ゴールデンウィークは自慢の愛車を艶々ピカピカにしてドライブに行きたいですね✨☀️
- 4月 22, 2017
- AUDI, 輸入車修理
- 投稿者 jank
- 2 Comments
久しぶりのアウディ タイミングベルト交換です😊
タイミングベルトは10年10万キロを目処に交換した方が良いとされていますが、最近はタイミングチェーンの車がかなり増えてきていますね❗️
通常であればチェーンの場合無交換な訳なのですがここ数年、何台やったか忘れそうになる程ワーゲンのタイミングチェーンを交換しています💦
あとは仲間の車屋さんから頼まれて、日産車のタイミングチェーン交換も何台かやりました😅
日産車のチェーンが伸びるという事例も結構出ているのようで、キューブやマーチは新車登録から約10年までタイミングチェーントラブルの際、無償修理してもらえるよう保証が延長していたみたいですね💦
ワーゲンもそうしてほしいです💧😭
タイミングベルト周辺をバラす前に作業スペースを確保するため、特殊工具を使用しバンパーを手前に引き出します👍