- 9月 8, 2019
- ゴルフ7, フォルクスワーゲン, 車両販売
- 投稿者 jank
- 2 Comments
こんばんは❗️
昨日ゴルフ7ヴァリアントにコーディングを3項目施工いたしました😄
①デイライト
②メーター ニードルスイープ化
③アイドリングストップ無効化
今回は過去最速で施工が完了いたしました❗️
おはようございます☀️
今日は暑くなりそうなので半袖をちゃんと仕込んで出勤します💪
今日のブログはゴルフ7のヘッドライト交換です❗️
ゴルフ7ハイラインにR用のヘッドライトを移植したのですが、R用のヘッドライトはウィンカーがLEDになっている為ユニットもハイラインより一つ増えてそちらのユニットが追加になるのでテスターにてコーディングが必要となりました(^^)
おはようございます☀️
いよいよ去年から騒がれていた大型連休まであっという間に後1週間ですね❗️
一日1日があっという間にすぎて行く〜💦
連休を満喫するために後1週間頑張ります💪
本日のブログは先月ご入庫いただきましたゴルフ7の車検整備です❗️
車検と同時にオイル交換などもさせていただきました^_^
車検整備のほかに何故だか助手席側のドアアウターハンドル部分のパーツがグラグラしていた為内側からアウターハンドルを固定しているブラケットを交換させていただきました❗️
ブラケット側にあるアウターハンドルをロックする部分が破損していました💦
車検、修理、販売、花粉、腰痛などと真剣に向き合いながら、ありがたいことに毎日ボーッとする間も無くあっという間に1日が過ぎていきます😀
今年はまだ花粉の襲撃は弱めで、夜も快適に寝られているし鼻詰まりもないので今のところ料理の香りや味がはっきりわかっていて助かってます💦
そんな花粉シーズンに車検でご入庫いただくと、エアコンフィルターがよく売れます❗️
今回、車検でご入庫いただいたゴルフ7も車検時にエアコンフィルターを交換させていただきました👍
こんにちは☀️
いよいよスギ花粉の飛散が始まったなんてニュースを先日見ました💦
最悪です😭
薬の服用もボチボチ始めましたが副作用で日中の車の運転が非常に眠い💦
車検が多い時期で午前午後で陸運局に車を運転して持ち込まなければならない日が増えるので気をつけたいです💦
今日のブログは、以前ゴルフ7Rヴァリアントにレゾネーターデリートパイプの取り付けを行いましたが早くも2台目の施工です😀
わざわざ栃木からお越しいただきました😂
ありがとうございます🙇♂️
早速リフトアップして取り付け作業に取り掛かりました❗️
こんばんは🍃
正月休み明けからどうも喉の調子が悪くて早寝生活が続いていたため夜な夜なブログを書こうかななんて気にならず、修理などの作業もよる遅くまでやっているのでしばらくブログが滞っておりました💦
おかげで10台以上の作業ブログが溜まってしまっていますが喉痛も回復した事だししばらく夜更かししてブログを書こうと思っております❗️
いいねや、コメントをくださる方以外でもかなりのお客様にブログ見てますと言って頂いておりますので大変嬉しく思っております❗️
目指せ毎日更新なんですけど、、、、頑張ります💪
今日のブログですが、ゴルフ7Rヴァリアントにお乗りの方(かなり少数かと思いますが😅)には朗報です❗️
以前お客様との話で
お客様→「7Rヴァリアントはリアマフラーがフェイク4本だしなんすよねー」
私→ 「マジですかー?、、、、本当だ❗️4本だし風のマフラーカッターがついてますね〜💦」
なんて話をしていたのですが、そのお客様が7.5になると本物の4本出しになると言う情報を入手して、運よく某オークションサイトにて中古の7.5用のマフラーが出品されていたので形も似てるし交換したいなんて話になりまして今日交換作業をさせていただきました❗️
吸気系も以前チューンさせて頂いているし、今回のマフラーの件など行動力はもはや変○❤️の領域🤗
情報収集も含め脱帽です❗️