夏は冷房が効かないA/C関連のトラブルが多いですが、当然冬になるとヒーターのトラブルが増えます。
最近ジワジワ増えてきているのはゴルフ7世代のヒーターコアのつまりです。
ゴルフに限らず他車種も該当します。
もう定番トラブルの一つですね。
ですが毎年この時期になるとサーモスタットの交換が多いです。
昨年の導入から大変好評いただいておりますSNAP-ONのA/Cガスクリーニング。
エアコンの配管内を洗浄後にガスを規定量充填する事により施工前と比べて5℃以上効きが良くなる車もありました。
写真のAUDI TTも施工前と比べて吹き出し口温度が4℃低下。
写真2枚目の施工前後のレポートを見ていただけると施工前外気温27℃で吹き出し口温度11℃
施工後の外気温は31℃と上がったにもかかわらず吹き出し口温度は7℃
いよいよ本格的に暑くなってきますので本当におすすめのメニューです。
JANKのインスタグ [...]
まだまだ最低気温一桁、日によっては0℃を下回る日が続いておりますが早くも今年初のエアコンがスクリーニングのご依頼をいただき施工させていただきました。
今回施工したゴルフ5は規定量の3分の1程度しかガスが入っていませんでした。
いざという時に冷風が出ないなんてことがないようにお早めの施工をお薦めいたします。
施工には2〜3時間かかりますので車検や点検などの際に一緒に施行されることをお薦めしております。
ニュービートルのショックアブソーバー交換でBILSTEINのB4を取り付けさせていただきました。
純正相当の乗り味の互換品の定番ショックです。
合わせてアッパーマウントも交換ですが写真で比較すると古いマウントは明らかに潰れて高さが低いです。
ショックを交換するならマウントも必ず交換します。
明日の日曜日は第三日曜定休日です。
お電話やSNSメールなどの対応はできませんのでお問い合わせはお気をつけください。
JANKのインスタグラムも更新中!!
フォローお願いいたします。
他店様で購入後に念の為専門店で点検して欲しいとのご依頼でご入庫。
しっかり納車整備されてましたが大変ありがたいご依頼でした。
点検整備の仕上げにエンジンの内部洗浄であるSNAP-ONのドクターカーボンを施工して納車させていただきました。
インジェンダーのクリーニング、シリンダー内のカーボン除去に非常に効果的です。
JANKのインスタグラムも更新中!!
フォローお願いいたします。