Warning: Class 'WooCommerce\PayPalCommerce\Vendor\Stringable' not found in /home/xb411383/jank.jp/public_html/wordpress/wp-content/plugins/woocommerce-paypal-payments/vendor/symfony/polyfill-php80/Resources/stubs/Stringable.php on line 20
フォルクスワーゲン | CAR SHOP JANK - Part 14

タグ絞り込み

投稿関連情報 フォルクスワーゲン

こんばんは☀️

12月だと言うのに暖かい日が続いていたせいか皆さんなかなかスタッドレスの交換にいらっしゃらなかったのですがちょっとづつ交換のお客様がき始めました😀

ここ数日やっと寒くなってきていよいよ冬も本番って感じですね❄️

そして昨日は今年最初の忘年会に参加してきました❗️

明日も夕方から忘年会に参加の為店を早めに閉めますのでご了承下さい🙇‍♂️

今日のブログはゴルフトゥーランの車検整備についてです❗️

おはようございます☀️

毎年あっという間に一年が過ぎますが、今年も本当に一年早かったです💦

残り数週間、頑張りましょう💪

今日のブログはゴルフ7Rヴァリアントのレゾネーターデリートパイプの取りつけです❗️

マフラーラインの中間にあるタイコ部分をカットしてレゾネーターデリートパイプに交換することによって排気効率がアップし、マフラー交換なしで排気音もアップするという物です❗️

交換ごの音量も大き過ぎないので車検対応❓です❗️

ゴルフRのマフラーは高額ですからこちらなら割と気軽にできますね👍

ポン付ではなく加工が必要でしたのでその作業の様子をご紹介します❗️

こんばんは❗️

昨日、ニュービートルにHIDキットを取り付けました❗️

元々社外のキットが取り付けられていましたが、片側つかなくなってしまっていたのでバラストなどそっくり交換しました👍

社外のHIDキットも安くなりましたねー😀

時代はLEDだからですかね〜❗️

新品のキット内容です💡

 [...]
                <div class=

こんばんは😀

今日のブログはゴルフ5のレギュレターフラップの交換です❗️

エンジンチェックランプ点灯でご入庫となりまして、診断機にて故障箇所を特定👍

念のため部品の単体テストをしたところ、本来フラップを強制的に動かしてウィンウィンと作動音が聞こえるはずですが全く聞こえず、たまたま在庫していた中古のフラップを簡易的に繋いで見たらバッチリ動いたので確定です❗️

高額な部品ですが新品にて交換です😀

こんばんは❗️

今日はすごく寒いですね💦

朝が寒かったので今年初ヒートテックを着用して出勤しましたが、日中は暑かった💦

着替えも持って来ればよかった💦

でも夜は極寒です😭キーボード叩く手が硬いし重い💦

明日は服装考えよう🤔

今日のブログは綺麗なシャランを販売させて頂きましたので紹介させて頂きます❗️

まずは納車整備の紹介ですが、オイル交換、ブレーキオイル、バッテリー、タイヤ、などなど消耗や交換時期のものは全てしっかり交換いたします❗️

今晩は❗️

気づけば10日間ブログ更新しておりませんでした💦

今週は少し仕事が落ち着きましたのでボチボチ更新して行きます❗️

今回のブログはトゥーランのエンジン異音修理です😀

ガラガラシャリシャリ音を立てて入庫しましたトゥーランですが、点検していくとまずウォーターポンプから水漏れを起こしておりまして、手回しでウォーターポンプを回しますとゴリゴリ音がしました💦

1.4ツインチャージャー用のウォーターポンプではよくある故障です😰

プーリーがグラグラでした💦

他のオルタネーターや、エアコンのコンプレッサーに音は出ていませんでしたがベルトテンショナーがシャラシャラ音が出ていましたので一緒に交換となりました❗️

早速ですがウォーターポンプを取り外しました❗ [...]

こんばんは☂️

今日のブログはゴルフ6GTIのイグニッションコイル交換と一緒にボディークリーニングを頼まれましたのでボディーを磨かせて頂きました✨

そもそもエンジン不調でご入庫いただきまして、4気筒あるうちの3番目のシリンダーの火が出てなかったので緊急用に在庫している中古のイグニッションコイルと交換したところ不調が治りましたのでコイル確定で交換となりました‼️

まずはハーネスをコイルから取り外します❗️

今回は、お客様に確認してコイルとプラグを全本数交換させていただきました👍

こんばんは😀

本日のブログはDSGの調子が悪いからと言う事で、都内からわざわざお越し頂きまして点検整備させていただいたゴルフ6ヴァリアントです‼️

作業の内容ですが、オートマの基本調整と各種点検でした🙆‍♂️

点検のため試運転に行き帰ってきて車を停めるとパーキングに入れたはずの車がニュートラルに入っているみたいにスーッと動き出してしまいました💦

なんだなんだと思いボンネットを開けてミッションを覗き込むとシフトレバーから伸びてミッションに取り付けになるワイヤーが外れてる🤪💦

なぜ❓💦

電子的にはパーキング信号が入力されていたようですが機械的にパーキングのギアが入っておらずニュートラルの状態のように車が手押しで動く状態になってしまっていたのではないかと思います💦 [...]

こんばんは😀

台風が群馬にも接近するらしいですね💦

恐ろしいですね💦

気をつけましょう😱

今日のブログはトゥアレグのバキュームホース交換です❗️

エンジンチェックランプ点灯でご入庫いただきました❗️

その原因ですが、バキュームホースの亀裂でエアーを吸い込んでいるからでした💦

ワーゲン系のバキュームホースの亀裂は定番修理です❗️

以前ニュービートルでバキュームホースの亀裂が原因でブレーキが効きにくいという大変危険な状態での修理依頼がありました💦

亀裂がひどく、ブレーキのマスターバックに取り付けられているホースが切れているとブレーキの効きが悪くなりますので定期的にしっかり確認したい箇所だと思います😀

こんばんは😀

今日のブログはゴルフ5GTIの車検です❗️

MTオイル交換、サーモスタッドハウジング交換、タイミングベルト交換などを行いました👍

5のGTIと言えば昔当店で所有していたことがありまして、DSGのユニットが故障して交差点のど真ん中で不動になって怖い思いをしたのを思い出しますが、こちらはMT車なのでそんな恐怖体験をすることはおそらくないでしょう😀

絶好調でした✌️

タイミングベルト交換は難なく終了しましたが、サーモハウジングの交換をなめてました💦

簡単に終わるかと思ったら意外と大変で、取り付けられている場所がなかなか奥まったところで周辺の部品を結構外さないとなりませんでした💦

Back to top