Warning: Class 'WooCommerce\PayPalCommerce\Vendor\Stringable' not found in /home/xb411383/jank.jp/public_html/wordpress/wp-content/plugins/woocommerce-paypal-payments/vendor/symfony/polyfill-php80/Resources/stubs/Stringable.php on line 20
フォルクスワーゲン | CAR SHOP JANK - Part 6

タグ絞り込み

投稿関連情報 フォルクスワーゲン

ご無沙汰しております🙇‍♂️

今年も相変わらずこちらの更新頻度低めですみません(^_^;)

インスタグラムの方は割と更新しておりますのでインスタグラムのフォローもどうぞよろしくお願いいたします。

さて久しぶりのブログは、当店に入荷してからたくさん問い合わせをいただきましたゴルフ4R32が先日納車になりなしたのでちょっとご紹介。

随所に散りばめられた『R』の文字✨

明けましておめでとうございます🎍

新年早々PCトラブルでJANKのホームページにアクセスできずブログを更新することができませんでしたが、本日無事に復旧しましたので遅くなりましたがこちらでも新年のご挨拶をさせていただこうと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

(^o^)

 

ゴルフ5 ヴァリアントからのお乗り換えでゴルフ7 ヴァリアント納車させていただきました🎊

内外装とても綺麗で気持ちがいい一台でした。

KW ストリートコンフォート version3を AW POLO GTIに取り付けさせていただきました😄🏁

version3は伸び側と縮み側の両方の減衰調整が可能となっておりますのでひとまず両方とも中間点でのセッティングにしました😄

GOLF 7GTIのヒーターが効かない修理で、ヒーターコアに詰りがあったので清掃して一旦は効くようになったのですがまたすぐに効かなくなってしまったのでヒーターコアを交換しました😅

当店ではゴルフ7のヒーターコア交換は初めての修理でしたがネットで検索すると結構故障事例は多いようです💦

GOLF6GTI にお客様による部品持ち込みでBILSTEIN B6 ダンパーを取り付けさせていただきました🙋🏻‍♂️

ゴルフ6も新車から約10年が経過した車なのでショックを交換すると劇的に車が変わります!

ゴルフ7ヴァリアントにボディー剛性UPの為、CPMセンタープレースを取り付けさせていただきました👍

純正は簡単に取り外しができ、ボルトオンで交換できます。

パサートCCに continental タイヤの Max contact MC6 を4本組み換えさせて頂きました。

ご覧の通りタイヤの内側がひどく磨耗して、部分的に裂けている箇所もありました。

こんばんは。

今日はゴルフ7にレゾネーターデリートパイプを取り付けた作業ブログです。

純正レゾネーターは切断して取り外していきます。

純正バンドを使用して元の状態にも戻せます。

エンジンが掛からない、エンジンんが止められないなどステアリングコラム内のシリンダー不良にてご来店される方が最近増えております(^^;;

出先でそんなトラブルに見舞われましたら焦りますね💦

いきなり壊れる事もあれば、さいきんキーの周りが悪いな〜なんて初期症状がある車もあります。

違和感を感じましたら是非ご相談ください。

ステアリングを取り外して、キーシリンダーを取り外して交換いたします。

交換部品の写真を撮り忘れてしまいました😅

Back to top