こんばんは😀
本日のブログはDSGの調子が悪いからと言う事で、都内からわざわざお越し頂きまして点検整備させていただいたゴルフ6ヴァリアントです‼️
作業の内容ですが、オートマの基本調整と各種点検でした🙆♂️
点検のため試運転に行き帰ってきて車を停めるとパーキングに入れたはずの車がニュートラルに入っているみたいにスーッと動き出してしまいました💦
なんだなんだと思いボンネットを開けてミッションを覗き込むとシフトレバーから伸びてミッションに取り付けになるワイヤーが外れてる🤪💦
なぜ❓💦
電子的にはパーキング信号が入力されていたようですが機械的にパーキングのギアが入っておらずニュートラルの状態のように車が手押しで動く状態になってしまっていたのではないかと思います💦
こんばんは🌕
最近の長雨がやっと明日はやんで晴れるみたいですね☀️
気温もほどほどに上がってくれて過ごしやすいといいです🍂
今日のブログは先日作業させていただいたアウディA3のLEDフォグランプ球の取り付けについてです❗️
相変わらずの汎用品を取り付けるために取り付けは少し加工の必要があったり、球切れ警告灯が点灯しましたので抵抗を入れてキャンセルしたりと汎用LEDの取り付けは相変わらず取り付け方法に悩みます💦
以前トゥーランのフォグランンプをLEDにした時は警告灯は点灯しなかったのですがA3はしっかりついてくれました😅💦
加工では何より防水に気を使います💦
今回もライト裏のカバーの防水加工に苦労しました💦